黒島に行ってきました。
昨日のお寿司屋さんにカメラを置いてきてしまって、今日はケータイ電話で写真を撮ったので少し横長です。
黒島はハート型をしています。恋愛運が向上したり…はしないですよね……。
すごいなあ。なにもない。人よりも牛の方が多いみたい。
目的もなく歩いていると、「黒島研究所」という名の水族館を見つけたので行ってみました。
中にはサメや、
ウミガメ、(※左手が写ってしまいました)
クジャク!?
実は、昨日の小浜島を歩いているとき、野生のインドクジャクが草むらから飛び出すのを見かけていました。かつて、観賞用に買っていたものが逃げ出して野生化したそうです。というわけで、この黒島にもたくさん棲んでいるみたい。
さらに歩いて、海岸沿いに出たところ、このような立派な桟橋たありました。ちょうど干潮の時間でしょうか。水がかなり少なくなっています。
その後、歩いているとこのような展望台がありました。ものすごく変な形。
それほど高い展望台ではないのですが、いい景色です。
これで主要な離島はだいぶ訪れたかな。あとは西表島と、鳩間島にも行けたらいいなぁと思っています。
ちなみに、昨日のお寿司屋さんに連絡してカメラは無事に戻ってきました。
コメントをお書きください