まるで本州ではないような景色でした。ラムサール条約に登録されている美しい湿原が広がっていて、まるで本州ではないようでした。曇っていなければ……!
途中の三沢市にはこのような看板が。「太平洋無着陸横断飛行先進の地」と書いてあります。アメリカの青年がこの地から出発して、太平洋を横断したということがあるのだそうです。近くに飛行機記念館もありました。
これから下北半島に突入です。
続いて、六ヶ所村に原子力発電所がありました。
その原子力発電所のそばに、原子力PR館という施設があったので入ってみました。子ども向けですが勉強になりますよ。
むつ市に到着。今日はずいぶん長距離でしたが、山道ではなかったので「宮古~久慈」の90kmよりは楽でした。
116.52km, 18.3km/h, 44.5km/h
1485kcal, 77.47kg, 2555km
コメントをお書きください