岩手県に入りました。気仙沼市と陸前高田市が県境なんですね。昨日は大雨でしたが、今日は晴れました。気温も10℃以上上がったのではないでしょうか。
陸前高田市といえば、「奇跡の一本松」が少し前に話題になりました。松林の中で1本だけ津波を耐え抜いたということで、大きな希望となったというものです。確か1年後あたりには枯れてしまったはずですが、現在ではモニュメントとして展示されていました。
ただ、周囲は工事だらけで、もう少し復興が進まないと景観としては今一つかなと思いました。
ボロボロになった道の駅。その他にもアパートがそのまま残されていたりして、壊すわけにもいかず、当時の痛々しい姿が残っている場所が多くありました。
また、このような標識が頻繁にありました。津波警報が出た時に、前後のどちらに逃げるとより高台に近いかが分かりやすくなっています。
ちょっと休憩。これは「とちおとめソフト」です。イチゴの風味がものすごく強くておいしかったです。
ふっふっふ。昨日は2800円の安宿でしたが、今日はなんと1万8000円の旅館なのだ。その夕食がこれ。1人旅で来るような旅館じゃないね。新婚旅行とかで……ごにょごにょ。
85.03km, 16.3km/h, 57.3km/h
1343kcal, 12.75kg, 2225km
コメントをお書きください